produced by DANCE ASOBU CREW
今年は帰りにワクワクが待ってる♪
キッズが一日彩ったアートパークを最後にライトアップ
たっぷり楽しんだ大人たちをキラキラのキッズアートパークで送り出そう
今年のテーマは
'「NUTS BEAT!」'
〜みんなでつくるキッズアートパーク〜
完成目標時間 18:00
つくるビート
おどるビート
あそぶビート
はしるビート
いたずらするビート
わらうビート
おしゃべりのビート
ハートのビート
とびきり自由なナッツ(キッズ)たち!
ピーナッツみたいに
はじけて転げて止まらない君だけのビートで、
踊るようにあそぼう♪
時間/12:15~
(お話30分、ボッチづくり30〜45分程度)
【ピーナッツ(落花生)ができるまでのお話とボッチづくり体験】
〜THE STORY OF A PEANUT〜
・・・
ゲストスピーカー:快晴食農 前原さん
ゲストファーマー:ちば落花生サークル
ゲストDJ:デンチクラブ
・・・
千葉の名産「落花生(ピーナッツ)」はどんな風に育ち、美味しくなっていくの?
山武市で農薬に頼らない野菜づくりをされている【快晴食農】前原さんをゲストにお迎えして、落花生づくりのお話をしていただく優しい時間。
ナビゲーターには【ちば落花生サークル】代表そして【ちきゅうすくい】の神作さん、
トークのBGMはポータブルレコードプレイヤー集団【デンチクラブ】をお迎えします。
お話のあとは…
千葉っ子なら一度は観たことある?落花生畑に広がる秋の風物詩。自然の力を活かした落花生のおうち“ボッチ”作り体験をちば落花生サークルの皆さんと!
ニッチでドープな大人たちとキッズのセッション。
そしてキッズアートパークでカルチャーがクロスオーバーするこの時間。
どんな化学反応がおこるのか♪
是非ご家族でご参加ください!
もちもの:汚れてもいい服装・軍手など
時間/14:25~
(14:25〜3〜40分程度)
【うたえや おどれや 収穫祭】
〜今年もやるぜっ
えのぐまみれ!〜
ピーナッツの収穫を祝うようにえのぐまみれになって踊ろう!
feat. DANCE ASOBU CREW
<おねがい>
*全身えのぐまみれになってもいい服装で来てね!手や筆だけでの参加もOKです。
*着替え・タオルなどをお持ちください。
*お子さまにも優しい水性えのぐを使用します。身体に色が多少残りますので、帰宅後石鹸とお湯で再度洗い流してください。(数日間色が残る事もあります。)
*服に付いたえのぐは簡単に落ちません。着古したお洋服などがきれいに染まりますのでリメイクにオススメです!
*えのぐが付着したまま出店ブースや他のお客さまに触れたり、ポートタワー等の施設使用はお控えください。
*公園の芝生や木などにえのぐがなるべくつかないように気を付けましょう。
(でももしついてしまったら、みんなで洗い流しましょう!)
*小さいお子さまが参加されている場合は大人のみなさんで見守りをお願いいたします。
*大人なみなさんも是非ご一緒に♪
時間/Open~17:00
【DRESS UP! GO PARTY!】
〜オシャレしてパーティーを楽しもう〜
落ち葉やお花をつくって自分だけのアクセサリーづくり!
お顔やからだにペイント
キッズアートパークもオシャレに飾ってね!
時間/Open~17:00
【Wing of Wishes Gallery】
〜羽根に願いや夢を描いて空に飾ろう〜
紙でできた羽根の形の短冊に願いや夢を描いたり色付けして、キッズアートパークの空を羽根のガーランドで埋めつくそう!
毎年大人気のNUTSクジ、今年も開催します。
箱の中に手を入れて…ひと掴みチャレンジ!
ナッツの中にはカラフルナッツが隠れているので
カラフルナッツを引き当てたら、その色ごとの豪華景品をGet!
景品は
会場で使えるドリンク券や
マルシェ出店者さんのバラエティ豊かな商品
そしてなんとホテル宿泊券まで…!?
取ったナッツはそのまま食べられるから、
ライブを見ながらポリポリ♪ お酒のおつまみにもぴったりです。
◆料金
1回 200円
無料チケットをお持ちの方は、チケット部分を切り取って
スタッフへお渡しください!
※景品・ナッツともに数に限りがございますのでご了承ください。
子どもたちに大人気の「シャボン玉体験」 が今年も登場!
驚くほど大きなシャボン玉や、
空いっぱいに広がる大量のシャボン玉を作れる特別な体験です!
■ 代々木シャボン玉
500円から巨大シャボン玉体験ができます。
バスケットボールほどの虹色のシャボン玉を飛ばしてみませんか。
ZOZOとKOKO PROJECT
coming soon..